Posts Issued on October 29, 2024

posted by sakurai on October 29, 2024 #883

図%%.1

2024年10月29日、FSマイクロ株式会社※1は、代表取締役桜井厚による論文が、IEEE※2 信頼性部会主催の国際学会RAMS※3 において採択されたことをお知らせします。

桜井厚の論文がRAMSに採択されるのは今回で6年連続となります。本論文は2025年1月28日に米国フロリダ州で開催されるRAMS 2025にて発表予定です。

図%%.2

本論文はISO 26262※4 のPMHF※5 公式に関する研究です。ISO 26262において、PMHFは車載システムの安全性を評価する重要な指標として位置づけられていますが、その導出過程は十分に説明されていません。桜井厚は2011年からこの課題に取り組み、RAMS 2020においてPMHFのより精度の高い式を提案しました。

本論文では、定期検査下での2つの確率過程であるPUA※6およびPUD※7の挙動を詳細に分析し、その厳密な公式を導出しています。さらに、厳密式と提案する近似式を比較検証し、近似式が実際のPMHF計算においても有効であることを示しました。

提案するPMHF式はより精度が高い式でありながら、設計制約の改善が見込めます。そのため、本研究を通じて、提案するPMHF式が自動車の信頼性向上に大きく貢献することが期待されます。

図%%.3

【注釈】
※1:FSマイクロ株式会社 (本社:名古屋市、代表取締役:桜井厚)は車載システムの機能安全(様々な安全方策を実施することにより、機器が正しく動作することを担保する方法論)に関するコンサルティングを提供する会社です。
※2:IEEEはInstitute of Electrical and Electronics Engineers(電気電子技術者協会)の略称で、技術の進歩を推進する世界最大の専門技術組織です。詳しくはhttps://ieee.org/
※3:RAMS(the Reliability and Maintainability Symposium)は信頼性・保守性シンポジウムの略称で、IEEE信頼性部会が毎年主催する信頼性工学に関する国際会議です。第71回の会議は2025年に開催されます。詳しくはhttps://rams.org/
※4:ISO 26262は車載電気電子システムの機能安全に関する国際規格で、システムの故障により車両の運転中に危険な事象が発生するリスクを許容できる水準まで低減することを目的としています。
※5:PMHFはProbabilistic Metric for Random Hardware Failures(ハードウェアのランダム故障に対する確率的指標)です。これはISO 26262におけるハードウェアの設計目標値の一つで、車両寿命間のシステム故障の時間平均確率を表します。
※6:PUAはPoint Unavailability(点不稼働度)の略で、PMHFを定義する確率過程の一つです。特定の時点でシステムが故障状態にある確率です。
※7:PUDはPoint Unavailability Density(点不稼働度密度)の略で、PMHFを定義する確率過程の一つです。点不稼働度の確率密度を示します。


【お問い合わせ先】
会社名     FSマイクロ株式会社
代表者     桜井 厚
設立年月日   2013年8月21日
資本金     3,200万円(資本準備金を含む)
事業内容    ISO 26262車載電子機器の機能安全のコンサルティング及びセミナー
本店所在地   〒460-0011
        愛知県名古屋市中区大須4-1-57
電話      052-263-3099
メールアドレス info@fs-micro.com
URL      https://fs-micro.com/


左矢前のブログ 次のブログ右矢