PMHF derivation

連続時間マルコフ連鎖を用いて導出したPMHF式が、#102〜#108の記事です。これはIEEEの信頼性工学に関する国際学会であるRAMS 2020に投稿し、採択されました。

PMHF

PMHFに関係する全ての記事を集めています。式の説明だけでなく世間一般のPMHF式の誤解も解説しています。
  • DPF 2016/06/24 #13

2nd edition

ISO 26262の第2版が2018年暮れに発効しました。ここでは2011年発効の第1版との比較を、主にハードウェア領域について記載しています。第2版PMHF式の疑問についてはRAMS 2024に論文投稿予定です。

ASIL decomposition

ASILデコンポジションは結構誤解されているようで、しばしば誤った適用を目にします。ここではASILデコンポジションについて規格の記載から始め、正しく理解するための説明を行います。

FTA

本ブログでは、PMHFを求めるために定量FTAを主に扱っています。FTAツールはSAPHIREを使用しており、FTAツールにより定量FTAを実施し、PMHFを求めるまでを記載しています。

  • FTA 2016/10/07 #20

FPGA

Zynq UltraScale+という高性能FPGAを入手したので、その開発日記を記載しています。ボードとしてはUltra96やArty等が当該FPGAを搭載しています。

Space Invaders

FPGAのトライアルのためにUltra96ボードを入手しました。フルハード ウェアによりSpace Invadesを開発した記録を記載しています。その後Artyボードを入手したのでそれも追記しています。

BSV

Bluespec Inc.が2020年にBluespec SystemVerilog Compilerをオープンソース化しました。Bluespec SystemVerilogのトライアルを行ったのでそれを記します。

Pipeline processor

パイプラインプロセッサの設計事例です。RISC-V命令セットアーキテクチャに基づくプロセッサを設計します。