Posts Issued on March 12, 2020

BSV(Bluespec SystemVerilog)

posted by sakurai on March 12, 2020 #220

BSV(Bluespec SystemVerilog)の注意点

Verilogコードで以下のような回路を設計することを考えます。

reg [31:0] burst_count, dest_burst_size ;
reg        burst_in_progress ;
...
always @(posedge clk)    // burst_in_progress_stop 
begin
   if (burst_in_progress && (burst_count==dest_burst_size))
       burst_in_progress <= False;
   ...
end 

always @(posedge clk)    // burst_count;
begin  
   burst_count <= burst_in_progress ? burst_count+1 : 0;
   ...
end

2個の同期FFグループがあり、最初のFFでは、バースト転送中信号を作成しています。初期状態が不定ですが、なんらかの信号によりburst_in_progressがtrue(=バースト転送中)を示した後は、基本的にバーストを継続します。バーストカウントが規定されたサイズだけ転送したら、バースト転送中をfalseにしてバースト転送を停止させます。

次のFFグループはバーストカウントを計算するFFであり、バースト転送中がtrueの時は1クロック毎に+1だけカウントし、バースト転送中がfalseになったらカウントを0にします。

図220.1に、このverilogコードを図示します。

図%%.1
図220.1 verilogコードの図化
FF間でお互いの情報を使用していますが、クロック同期であり発振することのない、問題の無い回路です。

このコードはBSVでは以下のようになりそうです。

Reg#(Data_t) dest_burst_size <- mkReg (32'h0) ;
Reg#(Data_t) burst_count     <- mkReg (0) ;
Reg#(Bool) burst_in_progress  <-  mkReg (False) ;

rule burst_in_progress_stop (burst_in_progress && (burst_count==dest_burst_size));
   burst_in_progress <= False;
   ...
endrule

rule burst_counting ;
   burst_count <= burst_in_progress ? burst_count + 1 : 0;
   ...
endrule

ところが、これは最初のruleにおいてburst_countがreadされ、burst_in_progressがwriteされます。一方、2番目のruleにおいて、burst_in_progressがreadされ、burst_countがwriteされます。ruleをスキャンする順番により競合が起きます。

これは、ルールが同時に発火するのではないため、順番によって結果が異なるためです。これを避けるには、一つのruleの中に入れれば良いとのことです。このようにすれば変更の同時性が保証されるため、正しく直前のデータを参照することになります。

Reg#(Data_t) dest_burst_size <- mkReg (32'h0) ;
Reg#(Data_t) burst_count     <- mkReg (0) ;
Reg#(Bool) burst_in_progress  <- mkReg (False) ;

rule burst_in_progress_stop (burst_in_progress) ;
   burst_in_progress <= burst_count != dest_burst_size ;
   burst_count <= (burst_count != dest_burst_size)  ? burst_count+1 : 0;      
   ...
endrule

左矢前のブログ 次のブログ右矢