28 |
RAMS 2026採択へのマイルストーン (6) |
ChatGPTを駆使しドラフトの作成が完了したので、AJEに提出しました。
従来はnative checkとしてAJEが修正した点はほぼ全てそのとおりに反映していましたが、今回は修正の全か所について原文と修正文をChatGPTにより評価してもらいました。その結果、元の英文をChatGPTが作成したせいもあるかもしれませんが、原文の方がおおむね良いという評価になりました。
ChatGPTのほうがISO 26262や信頼性用語に詳しく、例えば原文のtop eventをAJEはhighest eventに修正してきましたが、これはFTA用語でtop eventで修正する必要はありません。
7月末までに論文ドラフト及びプレゼン資料ドラフトを作成し、投稿を完了しました。
期限 | マイルストーン | 状態 |
---|---|---|
2025/4/30 | AJEにアブストラクトを修正依頼 | 済 |
2025/4/30 | アブストラクト(氏名、所属無し版)投稿締め切り(システム入力) | 済 |
2025/5/27 |
アブストラクト採択結果 | 採択 |
2025/7/26 |
初稿論文、プレゼン投稿締め切り(氏名、所属無し版) | 済 |
2025/9/1 | 査読コメント | |
2025/9/30 | 最終論文、プレゼン投稿締め切り(氏名、所属有り版) IEEEコピーライトフォーム提出 |
|
2025/10/10 | RAMSへの登録及びホテルの予約 |