11 |
Pipeline processorの設計 (8) |
命令フェッチウエイト
次に命令フェッチ時に2ウエイトがかかった場合のタイミングを示します。
命令1の<IF>にウエイトが入ると、後続命令を直ちに止める必要があるため、前稿と同様、ウエイト信号は即時に上ステージに伝える(下向き矢印)ように制御します。
図458.2はそれを並べ替えたものです。メリットは図458.1では省略されているパイプラインバブルが見えることです。濃いグレーは初期の無効フラグであり、パイプラインバブルは薄いグレーで示しています。
パイプラインウエイトは上段に向かって即時(同一サイクル内)に流す(上向き矢印)だけでなく、下段に向かってバブルを発生します(右下斜矢印)。下段へは即時ではなくパイプラインに沿って流します。
実装は<IF>で起動するFSMにより実装します。例えば命令キャッシュをFSMで構成すると、キャッシュヒット時は1サイクルで結果が返りますが、キャッシュミス時は複数サイクルのFSMにより、命令がフェッチされます。
Leave a Comment