Posts Issued in October, 2025

GameFSMの改良 (12)

posted by sakurai on October 1, 2025 #1032

次にかなり大きな修正となりますが、OneStageの除去をトライします。もともと外部投稿記事にあるようにGameFSMとSoundFSMの両FSMのタイミング調停を図る目的で1stage FIFOを設けましたが、実はBSVの特徴としてBack pressureが自動的にかかる機能があります。

前記事のあたりで検討していたもので、この時はトップでconnectableで接続すれば配線だけになると誤解していました。実際にはconnectableは配線だけではなく、トップでANDを生成します。具体的には図1032.1に示すように、上流の送信RDYと下流の受信RDYのANDをとり、これが通信RDYを意味するわけですが、それを上流へ送信ENとして配り、かつ下流へも受信ENとして配るものです。

図%%.1
図1032.1 connectableハンドシェイクロジック

これはcallerであるトップが2つのcalleeを呼ぶ際に調停ロジックとしてANDゲートを配置するためです。

しかしながら、これだとVivadoのBlock DesignerによりANDゲートを起こさなければいけないためあまりきれいではないので、このANDゲートをwrapperで吸収してもらうようにChatGPTに依頼します。


左矢前のブログ 次のブログ右矢